|
二级语法练习第十七回 |
来源:李轶平博客 发表时间:2009-7-22 |
文法範囲:「…をきっかけに/をきっかけとして/をきっかけにして」~「…をもとに/をもとにして」
1.彼女の発言を 、社内のセクハラの実態が明らかになった。
① 機会として ② きっかけとして ③ 最後として ④ 最初として
2.帰国に当たって、4年間の留学生活でお世話になった方々に気持ち 何かプレゼントをしたいと思っている。
① をいれて ② をかえて ③ をこめて ④ をして
3.彼の小説は世代 多くの人々に愛読されています。
① をかえて ② をこめて ③ をめぐる ④ を問わず
4.わが校では運動会 さまざまな催しを行って、学生同士の交流を図っています。
① を皮切りに ② をきっかけに ③ をはじめ ④ をこえて
5.娘はテレビのコマーシャルに出演したこと 、スターへの道を歩み始めた。
① をこめて ② をきっかけに ③ をめぐって ④ をきめて
6.今度こその思い コンクールに出品するのだが、なかなか賞を取れない。
① がこめて ② でこめて ③ にこめて ④ をこめて
7.社員募集。年齢、経験 。熱意ある者歓迎。
① を通ず ② を問わず ③ を求めず ④ をこめず
8.わが国はパイナップル いろいろな果物を世界に輸出しています。
① をきっかけに ② をはじめ ③ をこめて ④ を問わず
9.大病をしたこと 、父は健康に気をつけるようになった。
① をこめて ② をはじめ ③ をきっかけに ④ を問わず
10.世界が自分 まわっていると考えている彼は、いつも自分のわがままを通そうとして、人を傷つける。
① をまわりに ② をこえて ③ を問わず ④ を中心に
11.アメリカは人種 移民を受け入れてきた歴史がある。
① をかかわらず ② をこめて ③ を問わず ④ を中心に
12.地球の温暖化 、世界各地でさまざまな議論がかわされている。
① をはじめ ② を問わず ③ をめぐって ④ をきっかけに
13.妻が働き始めたこと 夫も家事を手伝うことにした。
① をめぐって ② をはじめ ③ をきっかけに ④ をこめて
14.独身でがんばっていた兄も、弟の結婚___、お見合いするようになった。
① をきりに ② をきっかけに ③ をもとに ④ をはじめに
15.輸入車___国産車を開発してきた。
① をもとにして ② を中心として ③ をはじめとして ④ をめぐって
16.真心___てお祈り申し上げます。
① をいれ ② をまぜ ③ を含め ④ をこめ
17.我々に家族はあの女の子を養女___した。
① に ② と ③ が ④ は
18.今度の万国博覧会を___世界に上海の魅力を展示している。
① 中心として ② とわず ③ 通して ④ とわず
19.この漫画は老若男女を___、人気があるものだ。
① 抜きにして ② かかわらず ③ よらず ④ とわず
20.会社ぐるみの汚職事件が発覚し、社長___責任者は辞職した。
① をはじめとする ② ばかりでなく ③ にかぎらず ④ をめぐって
21.憲法を改正するかどうかを___国民の意見が割れている。
① 関して ② ついて ③ めぐって ④ 対して
22.新しい発表された数学の理論を___何人もの学者が自説を述べた。
① めぐって ② まわって ③ こめて ④ もとに
23.この報告書はアンケート調査の集計___まとめられたものです。
① をめぐって ② をこめて ③ をはじめ ④ をもとに
24.中国文化___東洋文化が醸されてきた。
① を抜きにして ② をもとにして ③ を中心にして ④ をはじめとして
25.幸福の願い___て、神社に詣でてきた。
① をこめ ② をはじめ ③ をいれ ④ をきっかけにし
26.経済発展を目的___、開港してきた。
① はじめて ② めぐって ③ として ④ こめて
27.中国__、発展途上国は経済発展にすさまじいものがある。
① を抜きにして ② もかまわず ③ をとわず ④ をはじめ
28.経済発展___国民の福祉を改善してきた。
① を中心に ② をもとに ③ を通じて ④ をめぐって
29.この映画は実際に起こった冤罪事件___製作された。
① をもとにして ② を基づいて ③ をはじめとして ④ を中心として
30.わが社は学歴の有無を___有能な人材を採用する。
① かかわらず ② とわず ③ こめて ④ けいきに
31.先月の旅行___、多くの日本人と知り合った。
① をはじめに ② を中心に ③ をとわず ④ をきっかけに
32.母はいつも心を___子供たちのために弁当を作った。
① めぐって ② けいきに ③ こめて ④ もとに
33.あそこは一年___雨が多い。
① を通じて ② に対して ③ について ④ とともに
34.中国の経済の中心が上海___沿岸諸都市である。
① をはじめとする ② からして ③ にともなって ④ ような
35.ことの大小___必ず私に連絡してくれ。
① をめぐって ② について ③ にかぎらず ④ をとわず
36.書物___知識を得る。
① 次第で ② からといって ③ を通して ④ にこたえて
37.オリンピックの開会式では平和への願い___鳩が放たれる。
① ように ② をこめて ③ のもとに ④ どころか
38.このレポートはインタビューを___書かれました。
① もとに ② 基づき ③ 中心に ④ はじめ
39.田中君をリーダー___サークルを作った。
① めぐって ② きっかけに ③ として ④ もとに
40.ハワイの気候は一年___過ごしやすい。
① をこめて ② に対して ③ 次第で ④ を通じて
答え:
② ③ ④ ③ ② ④ ② ② ③ ④
③ ③ ③ ② ① ④ ② ③ ④ ①
③ ① ④ ② ① ③ ④ ③ ① ②
④ ③ ① ① ④ ③ ② ① ③ ④ |
|
|
报名咨询:020-32206715 32205562 |
|
|
|
稻本丽香 |
毕业于日本一桥大学大学院,经济学硕士。现任日语部总监。 |
徐亮 |
日语教研部副组长,特别擅长日语高级精读课程以及一、二级能力考前辅导。 |
王一萍 |
王老师严谨的教学模式,使学生上完课后有受益匪浅之感。 |
史一博 |
在二级和三级能力考全程辅导上积累相当的经验,尤其擅长文法及读解。 |
尹圣爱 |
长期从事高级精读、高级听力、口译教学工作。 |
|
|
|