2011年7月日语能力测试N2真题 (语法)
問題7 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
33 A「もう無理だよ、私には5キロなんて走れないよ。」
B「まだ500メートルだよ。なんでそうやってすぐ、もうだめ( )言うの。」
1 を 2 は 3 とか 4 とは
34 あれこれ悩んだ( )、ABC大学を志望校に決めた。
1 さきに 2 すえに 3 ところに 4 とおりに
35 プリンターの調子が悪くなり、製造会社に電話で問い合わせたら、向こうの担当者に、あれこれ質問に答え( )あげく、対応できないと言われた。
1 させた 2 させられる 3 させる 4 させられた
36 面倒だが、やはりこの仕事は断れない。引き受ける( )。
1 までもあるまい 2 こともない 3 はずもない 4 しかあるまい
37 山田監督の、「私、山田は、50年ぶりにふるさとに戻って( )。」というあいさつに、会場からは大きな拍手が起こった。
1 まいりました 2 いらっしゃいました
3 うかがいました 4 おいでになりました
38 彼女の絵は、国内より( )海外での評価が高い。
1 まさか 2 たとえ 3 むしろ 4 かりに
39 今年も卒業生を送り出した。次に会うときには、彼らも立派な大人に( )。
1 なるだろう 2 なっただろう 3 なっているだろう 4 なっていただろう
40 毎日( )どちらでもいいことばかりを日記に書いているのだが、それがストレス解消になっている。
1 書くとも書かないとも 2 書いたか書かなかったか
3 書いても書かなくても 4 書くとか書かないとか
41 顔を洗うときには、せっけんを( )、さっと洗うのが肌にはよい。
1 使いすぎずに 2 使うにすぎず 3 使うにすぎなく 4 使いすぎもなくて
42 留学するまで、私は自分が見ている世界がすべてだと思っていた。実はそれが世界のほんの小さな一部分( )気付いていなかった。
1 でないことにしか 2 でしかないことに
3 にないことでしか 4 にしかないことで
43 (会社で)
A「あれ?あそこにいるの、山田さんかな。」
B「山田さんは出張中だよ。今ここに( )。」
1 いないわけじゃないよ 2 いるわけないじゃない
3 いたわけじゃないよ 4 いなかったわけじゃない
44 A「このタレント、最近よくテレビで見るね。」
B「ほんと。この人を見ない日はない( )よね。」
1 と言ってもいいぐらいだ 2 と言ったらいいだけだ
3 と言ってもいいからだ 4 と言ったらいいことだ
問題8 次の文の ★ に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
(問題例)
あそこで ★ は山田さんです。
1 テレビ 2 見ている 3 を 4 人
(解答のしかた)
あそこで ★ は山田さんです。
1 テレビ 3 を 2 見ている 4 人 |
2. ★ に入る番号を解答用紙にマークします。
( 解答用紙)
45 不調だった山中選手がついにゴールを決めた。彼に_____ _____ __★__ _____相当あったはずだ。
1 したら 2 という 3 プレッシャーは 4 「もし、またミスをしたら」
46 「これは地元ではよく知られた料理で、このすっぱさがおいしい。ただ、_____ _____ __★__
_____増えていることだね。」と田中さんは語る。
1 なんていう 2 残念なのは 3 若者が最近 4 すっぱいのが苦手だ
47 忘れられないプレゼントは、小学生のときに両親が買ってくれた自転車です。苦しい生活の中、_____
_____ __★__ _____涙が出ます。
1 それだけで 2 どんな思いで 3 買ってくれたのかと 4 思うと
48 最近、子どもがピアノを習いたいと言いだした。わたしは、子どもが_____ _____ __★__ _____と思っている。
1 したい 2 やりたい 3 やらせて 4 と思うことは
49 国民の、政治_____ _____ __★__ _____政治家は指導力を発揮できるのだ。
1 初めて 2 に対する 3 があって 4 信頼
|